【2025年3月の2診体制、代診のお知らせ】
2025年2月14日更新
3月は以下の日程を2診体制で診療を行います。
【25年 おたふくかぜワクチン 2回目の接種(年長時)の予約一時停止】
2025年2月10日
おたふくかぜワクチンは、現在出荷調整が行われており、全国的に不足しています。
1歳時と年長時の2回接種が推奨されていますが、十分な在庫が確保できるまで、1回目の方の接種を優先させていただきます。
2回目の方の予約は一時停止させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
予約再開時にはお知らせいたします。
【院内の忘れ物・落とし物について】
2025年2月4日
病院敷地内・院内で拾得した忘れ物・落とし物は、当院で一定期間(概ね3ヶ月)保管します。持ち主が現れなかった場合や連絡しても受け取りに来られなかった場合は譲渡または処分させていただきます。
ただし、長期間保管が困難なもの(飲食物、マスク等の衛生管理上不適切と判断した物等)に関しては、速やかに処分させて頂きます。
また、貴重品類(鍵・カード類)は保管期間に関わらず警察署に届け出ることがあります。病院敷地内・院内での移動やお帰りの際は、忘れ物・落とし物に十分にご注意ください。
院内の忘れ物・落とし物に関するお問い合わせは、スタッフへお声掛けください。
【アニメで検査がわかる!】
2025年2月4日更新
お子さんが熱を出したとき、鼻やのどの検査が必要になることがあります。
痛みを伴う検査のため、苦手なお子さんも多いです。
なぜ鼻とのどの検査をするのかお子さんにも分かるよう動画を作成しました!
約1分と短めなのでよろしければお時間があるときにお子さんと一緒にご覧ください♪
セリフがお子さんに早く感じるときは再生速度を調整してみてください。
【当日順番待ちのWEB受付停止について】
2025年1月28日更新
当院は時間帯予約をメインの予約(優先案内)とし、こちらが取れなかった場合に「当日順番待ち」を採用していましたが、このシステムが分かりづらいという声があること、予約番号順に来院されないことが多く「順番待ち」として機能していないことから、「当日順番待ち」のWEB受付を停止させていただきます。
受診当日に時間帯予約が取れなかった場合は、直接来院し受付をお願いします。
来院時に受付で予約外の方の番号を発行いたします。順番に問診を行いますので、院内でお待ちになるか電話に出られるように待機をお願いいたします。
時間帯予約の合間での診察になるため、待ち時間が長くなる可能性があります。診察までの待ち時間は外出が可能ですが、お呼び出しした際に不在の場合はお戻りになったあと呼び出し順が遅くなることがあります。
WEBまたは院内掲示で予約外の方の「現在の診察番号」をご確認いただきますようお願いいたします。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
【2025年2月の2診体制、代診のお知らせ】
2025年1月16日更新
2月は以下の日程を2診体制で診療を行います。
【花粉症】
2025年 1月 9日
【子宮頸がんワクチン キャッチアップ(公費助成)延長のお知らせ】
2025年01月14日更新
対象者:1997年4月2日~2008年4月1日生まれの女性
子宮頸がんワクチンのキャッチアップ(公費助成)は 2025年 3月 31日で終了予定でしたが、2025年 3月 31日までに1回でも接種している場合は 2026年 3月 31日まで公費(無料)での接種が可能となりました。
接種間隔を空ける必要がありますので、スケジュール調整などでお困りの方は当院スタッフまでご相談ください。
2026 年 4月以降は自費での接種となりますので、この機会にご検討ください。
【開院5周年のごあいさつ】
2024年11月 1日
当院は11月1日で開院5周年を迎えました。
いつもありがとうございます。
この一年を振り返ると、育休復帰、産休入り、新メンバーで職員の入れ替わりが多い中、皆で協力してお盆期間中も診療をすることができました。
また、世の中の子育てをしている方々の力になりたいという想いから、 「ぱぱままノート(Instagram)」で子どもの病気や対応、治療に関する情報発信を始めました。
そして、院内にご意見箱を設置し、頂いたご意見はすぐにスタッフで共有し、 改善に向けて取り組んでまいりました。
貴重なご意見ご要望、励ましのお言葉もありがとうございました。
常日頃から思っていますが、当院のスタッフは宝です。
出産しても復帰して働きたいと思える職場をスタッフ自身が作りあげ、また患者さんとご家族のために何が出来るかを考え、自主的に行動してくれるスタッフと共に働けることに感謝しています。
これからも皆さんが安心して子育てができるよう、病気の治療だけではなく、何でも気軽に相談できるクリニックを目指して、スタッフ一丸となり努力してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます。
【子宮頸がんについて】
2024年5月17日更新
【乳幼児健診デジタル化(母子モ)について】
2024年2月27日更新
【舌下免疫療法】
2023年10月 25日
【予防接種の痛みを和らげる方法】
2023年10月12日
公式LINE、Instagram始めました
2020年6月8日